京都子どもの音楽教室 京都市立芸術大学音楽学部 音楽教育研究会京都子どもの音楽教室 京都市立芸術大学音楽学部 音楽教育研究会

保護者の皆様
ホーム アクセス地図 よくある質問 リンク

HOME > よくある質問

よくある質問

入室について

何歳から入れますか?
年少(4月2日の時点で満3歳)からご入室いただくことができ、高校3年生まで在室していただけます。
入室適性検査はどのようなことをするのでしょうか?入室後のクラスはどのようにして決まりますか?
年少・年中は面接、年長~高校3年生は聴音(音の聴き取り・書き取り)と視唱(楽譜を見て歌う)、加えてASクラス希望の中学3年生は音楽理論(音程・音階などの基礎試験)を行います。後期編入試験では年中も簡単な聴音や視唱を行います。お子様の音楽経験に合わせて、学年に関わらず初歩から上級まで多様なクラスを設定しており、適性検査の結果によって所属クラスが決まります。
入室適性検査の合格率はどの程度ですか?特別な準備をしないと合格できませんか?
「音楽を愛するすべての子どもたちのために」という教室理念に則り、対応可能な限りご入室いただくよう心掛けております。ただし、後期編入試験では既存のクラスへの編入となりますので、対応クラスがない場合は次年度までお待ちいただくこともあります。また、中学3年生ASクラスは、責任を持って音高受検に送り出すために4月のみ新入生を受け付けており、その段階である程度の基礎力をお持ちかどうか判断させていただいております。
入室適性検査の面接はどのようなことをされますか?
お子様の普段の様子を保護者の方にお伺いいたします。
入室適性検査の所要時間はどのくらいですか?
学年によりますが、30分~1時間程度です。
入室試験はどのような服装で行けばよいのでしょうか?
試験にふさわしい平服でお越しください。
年度途中で入室できますか?
10月から編入可能です。申込期間は例年7月中旬~9月第1土曜日で、9月中旬に後期編入試験を行っています。
ただし、後期編入試験では既存のクラスへの編入となりますので、対応クラスがない場合は次年度までお待ちいただくこともあります。また、中学3年生ASクラスは、責任を持って音高受検に送り出すために4月のみ新入生を受け付けており、その段階である程度の基礎力をお持ちかどうか判断させていただいております。
兄弟姉妹で入会すると、割引制度はありますか?
ご兄弟姉妹の人数にかかわらず、入会金の割引はございません。授業料につきましては、ご兄弟姉妹お2人目から1割引きになります。ただし、ご兄弟姉妹のどちらかが年少リトミック・単科受講(在室経験者対象)の場合は対象となりません。

休室について

転居や受験などで、一時的に休会することはできますか?
可能です。休室料は半期ごと1000円です。

退室について

年度途中で退室できますか?その場合返金はしてもらえますか?
途中退室は可能ですが、その場合の返金は致しません。

授業について

<全体>
楽譜が読めなかったり、楽器経験がなくても入れますか?
幼児・小学校低学年のお子様には初歩クラスを設けています。初めは楽器を習っていなくても結構ですが、小学1年生頃には習われることを推奨しています。
音楽家を目指していなくても入れますか?
「音楽を愛するすべての子どもたちのために」という教室理念に基づいていますので、入室いただけます。
クラスは生徒側で、自由に選択できますか?
基本クラスは、学年や音楽経験、入室テスト、定期テストの結果により教室の方で決定します。必須科目の合唱か合奏(試験あり)、選択科目は希望により選択できます。
クラスは1クラス何人くらいですか?
基本クラスは3~10名程度、合唱・合奏クラスは各15-40名程度です。
なぜ基礎教育が大事なのでしょうか?
幼少期に音を聴き取って書き取り、基礎を身につけることにより、音楽で自己表現や分析をすることができるようになります。また、幅広い音楽に触れることもできるようになります。
宿題はありますか?
クラスによって授業で習ったことを定着させるための宿題が出ることもあります。
夏期講習などはありますか?
音楽高校受検を考えている中学2年生・3年生対象に春期・夏期・冬期講習を実施しています。
授業中は保護者も子どもと一緒に教室に入れますか?保護者同伴でないといけませんか?
教室に入ってお子様の様子を見ていただけます。小さいお子様は授業内容の定着のためにできるだけ同伴していただきたいです。
親が音楽に詳しくないのですが、ついていけるでしょうか?
初歩的なことから丁寧に指導させていただきます。
グループの授業だと、ついていけずに辛くならないでしょうか?
担当の研究員が各クラス2人以上入っておりますので、お子様の状態を見てサポートしながら授業を進めていきます。
年度途中にテストはありますか?どのようなテストですか?
9月と2月に基本クラスにて定期テストを行い、習熟度を確認してクラス編成を行います。合唱・作曲・リトミックなどその他のクラスにテストはありません。
<中学3年生>
中学3年生で音楽高校受検を考えていない場合でも、入れるクラスはあるのでしょうか?
入室試験に合格すると、音楽高校受検クラスではない基本クラスに入ることができます。高校3年生まで在室できます。
ASクラスはどこの音楽高校志望でも入れますか?
対応しております。基本的には京都の音楽高校の受検内容に沿って授業は致しますが、夏期講習・冬期講習などでの対応・相談により、できる限りのサポートはさせていただいております。
<合奏準備>
通う前に楽器を用意した方がいいですか?楽器を借りることはできますか?
初回のレッスンで、楽器の用意についてのご質問などをお受けしますので、ご用意いただく必要はありません。ただし、ご自身で用意される場合は、初回のレッスンから楽器を用いたレッスンを始めることができます。教室での楽器の貸し出しは行っておりません。
<合奏>
合奏クラスのみの受講はできますか?
新入生はできません。単科受講は在室経験者のみ可能です。
合奏クラスの、家での練習は必要ですか?
必要です。合奏はメンバーと合わせたり、指揮者を見て演奏し音楽を作り上げていくことを学ぶ場なので、一人一人がまず曲を弾けるようにしておくことが不可欠です。さらにはスコア(総譜)を見て、他のパートがどんなことをしているかを予習して臨み、実際の授業で他のパートを聴けるようにしておくと、とてもよい学習ができます。
<合唱・合奏>
途中で、合唱から合奏、または、合奏から合唱へ変わることはできますか?
できます。年2回(定期演奏会後と年度末)の受講変更を受け付けています。ただし、次年度からの変更は3月末までに、後期からの変更は9月末までに、必ず届けを出してください。また、合奏へ変更される場合は、各合奏の試験を9月と2-3月に実施しますので、受けてください。各合奏の試験内容は事務室にあります。なお、定員が満ちている場合は、受講変更ができない年もありますので、毎年ご確認ください。合唱へ変更される場合の試験はありません。
<リトミック>
年少はなぜリトミックの授業だけなのでしょうか?
読み書きの学習に入る前に、身体全体で音楽を学び感じる心を養います。身体全体を使って音楽を理解するリトミックは、いずれ心身ともに豊かな音楽活動につながる基盤として重要です。
年中以上でリトミックのみ履修することはできますか?
基本クラスとの相乗効果で授業を行っているため、リトミックのみの履修はできません。
Bクラス(小学校低学年)のリトミックの授業は、どのくらいの頻度でありますか?
月一回程度です。
<作曲>
作曲クラスは何も楽器を習っていなくても受講できるのでしょうか?
受講できますが、楽器が演奏できることは作曲にも役立ちます。
作曲クラスで作曲した曲を発表する機会はありますか?
定期演奏会(オーディションあり)、オペレッタ、スプリングコンサート、作曲クラス内にて発表する機会を設けております。
<鑑賞>
鑑賞は生演奏を聴く機会はありますか?
年に数回、ゲスト演奏家や研究員による生演奏を聴く機会を設けています。

個人レッスンについて

教室で楽器の個人レッスンを受けることはできますか?
個人レッスンはしておりませんので、外部の先生のレッスンを受けてください。
ただし、合奏クラスへ入ることを目的とした未経験者対象の実技指導(合奏準備クラス)を設けています。対象:ヴァイオリン・チェロ
年中~小学2年生 (基本を中心とした個人指導で、原則として2年間)
個人レッスンの先生を紹介してもらうことはできますか?
また、教室の先生に個人的にを習うことはできますか?
入室後、ご相談に乗らせていただいております。条件が合えば、教室の先生をご紹介することもできます。
今は楽器を習っていないのですが、入室後は楽器を習わないといけないでしょうか?
楽器などの実技は入室時には習っていなくても結構ですが、入室後個人的に習うことを推奨しています。毎日楽器に触れることにより音楽への関心が深まって、授業内容の理解度が高まるからです。個人差はありますが、小学校入学までには専門の先生に師事するようにしてください。

演奏会について

定期演奏会・スプリングコンサートは、全員参加でしょうか?別途会費が必要ですか?
合唱・合奏・作曲クラスなど、各演奏会に出演するステージがある場合は、全員出演することができます。出演料や会費は不要ですが、オペレッタは衣装などの実費がかかる場合があり、ご負担いただくことがございます。
定期演奏会などの服装は、ドレスを買わないといけないのでしょうか?
特別にドレスを用意していただく必要はございません。合唱クラスの服装は自由ですが、本番舞台にふさわしい服装でお願いしています。ジーンズなどカジュアルすぎる服装、また、団体演奏ですので華美なドレスはご遠慮いただいています。合奏クラスでは、基本的に上が白、下が黒、靴は黒です。個人演奏(オーディションあり)ではドレスが多いです。
オペレッタは全員が役をするのでしょうか?
小学校4年生以上の方は全員、オーディションにより役に挑戦することができます。また、年中以上の合唱受講者はクラスとして全員役が付き舞台で演奏します。合奏受講者はオーケストラピットにて演奏します。
定期演奏会の個人演奏オーディションの審査員は誰がされますか?
1次オーディションは、教室の各専攻の特別研究員が審査致します。2次オーディションは、教室の運営委員・演奏アドヴァイザーの先生をお迎えし審査していただきます。各オーディションでは希望者に講評をお渡ししています。

教室について

教室を見学できますか?
離れて暮らす祖父母が来た場合など、当日になっての参観申込はできますか?
見学・参観とも当日でも受け入れは可能です。事務室にて入館手続きをしてください。ただし、授業内容により入室時間・その他の制約を設ける場合がありますので、できれば事前にご連絡・お問い合わせください。
下の子どもを連れて行った時に、ぐずったら部屋を出ても大丈夫ですか?
出ていただいて構いません。このような場合、三階のオープンスペースをご利用ください。なお、乳児をお連れの場合や体調が悪くなられた場合は、1階の和室をご利用いただくこともできます。和室をご利用の場合は、事務室までお申し出ください。
天候による授業の休み等はどうなりますか?
当日午前10時30分の時点で京都府南部に暴風警報、特別警報が発令されている場合は、休室とします。大雨警報、洪水警報の場合は、原則平常通り授業を行いますが、始業後に暴風警報、特別警報が発令された場合、それ以降を休講とします。保護者の方が迎えに来られる場合は、教室内でお子様をお預かりします。
授業料の支払いは、どのような方法がありますか?
ゆうちょ銀行の預金口座をご準備いただき、入室時に自動払込利用申込書をご提出いただくことにより、教室への自動払込をご利用いただきます。半期ごとの支払いとなり、引き落とし予定日は前もってお知らせします。必要金額をご確認の上、引き落とし予定日までに手数料55円と合わせてご契約口座にご用意ください。
受講科目変更・休室・退室はいつでも出来ますか?
半期制を採用していますので、9月末と3月末に変更していただけます。ただし、次年度からの変更は3月末までに、後期からの変更は9月末までに、必ず届けを提出してください。
期日までに届けが提出されない場合の、変更・返金はいたしません。
土曜日以外に連絡したいときはどうしたらよいですか。土曜日以外にも電話は通じますか?
土曜日以外も電話対応はしておりますが、対応できないことも多いため、不通の場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせフォーム
欠席の連絡はどうすればいいですか?
お子様の安全確認も兼ねておりますので、欠席の際には必ずご連絡ください。電話は大変混雑しますので、出来る限りメールをご利用ください。
欠席連絡専用メールアドレスは入室時にお伝えします。
一人で通わせる場合、教室に到着したかどうかわかる方法はありますか?
「通塾メール」のシステムを導入しています。このシステムでは、生徒の教室到着・退室時に専用バーコードをスキャンすることで入退室完了時刻のお知らせメールが送信されるほか、天災等による休講などの臨時連絡事項が発生した場合、保護者の登録アドレスで教室からの一斉送信メールが受信できます。バーコード作成の初期費用として500円が必要です。
このシステムをご利用いただくための申込み手続き期間は年度毎に設けておりますのでご了承ください。
待ち合いスペースはありますか?飲食はできますか?
3階のオープンスペースをご利用ください。飲食も可能ですが、必ずごみはお持ち帰りください。
駐車場はありますか?
生徒と保護者用の駐車スペースはありません。ただし、自転車の駐輪はできます。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
体験レッスンを受けることはできますか?
体験レッスンの制度はありませんが、毎週土曜日に見学を受け入れ、また毎年オープンスクールを開催しておりますので、教室の様子をご覧いただくことができます。(事前申込制)
オープンスクールは1月後半に開催予定です。詳しくは11月下旬より教室のホームページで案内いたします。
レッスン室のレンタルはできますか?
高校の施設ですので、生徒や保護者へのレッスン室のレンタルは一切できません。授業外のレッスン室使用は、研修や夏期講習などの教室業務のみです。個人的にレンタルされたい方は、一般貸し出し窓口の「音楽高校ホール&ギャラリー」http://hall-gallery.horion.ed.jp/にご連絡ください。
日々のできごと(ブログ)
voce(ヴォーチェ)みんなの声
オペレッタ動画集
京都堀川音楽高等学校施設内にて毎週土曜日開講
生徒募集について個別見学について

ページトップへ