「対面クラス授業Ⅰ」と「オンライン前期・後期コース」の生徒募集は年2回、新年度と後期に向けて実施しており、募集要項の掲載や申し込み受付などは、随時こちらのページでご案内いたします。
(対面クラス授業Ⅱは高校等を卒業、又は大学出願資格があり、音楽系大学受験予定の方を対象とした2024年新設のコースです。)
「対面クラス授業」と「オンライン前期・後期コース」の対照表はこちら
ー 2025年度 春の新入生募集 ー
前期の募集は終了しました。
ー前期の募集内容を掲載しています。後期編入については6月頃に掲載します。ー
新幼児年少(2021年4月2日~2022年4月1日生まれの方)~新高校3年生
1月18日(土)正午から3月15日(土)18時まで随時
1月18日(土)から3月15日(土)までの毎週土曜日 13時〜18時教室事務室まで
(但し、2月1日(土)を除く)
※感染症の流行や災害時など、安全が確保できないと判断した場合は、遠隔授業(動画・音源配信、zoom による遠隔ライブ授業)に切り替える場合や遠隔授業を実施するクラスがあります。ご了承の上お申し込みください。
※感染症の流行や災害時などは試験方法を変更する場合があります。
※適性検査の内容は、以下の募集要項をご確認ください。
後日、封書またはメールで通知します。
京都子どもの音楽教室では、2024年度より「高校等を卒業、又は大学出願資格があり、音楽系大学受験予定の方」が対面クラス授業を受講できるようになりました。
ー前期の募集内容を掲載しています。※後期募集はありません。ー
高校等を卒業、又は大学出願資格があり、音楽系大学受験予定の方
1月18日(土)正午から3月31日(月)18時まで随時
1月18日(土)から3月22日(土)までの毎週土曜日 13時〜18時教室事務室まで
(但し、2月1日(土)を除く)
※感染症の流行や災害時など、安全が確保できないと判断した場合は、遠隔授業(動画・音源配信、zoom による遠隔ライブ授業)に切り替える場合や遠隔授業を実施するクラスがあります。ご了承の上お申し込みください。
※ 感染症の流行や災害時などは試験方法を変更する場合があります。
※ 適性検査の内容は、以下の募集要項をご確認ください。
後日、封書またはメールで通知します。
Google classroomを使用した、動画配信コースです。遠くにお住まいで教室まで通うのが難しい方や、土曜日以外の自由な時間にご自宅で授業を受けたい方に最適です。
ー前期の募集内容を掲載しています。後期については6月頃に掲載します。ー
新幼児年中(2020年4月2日~2021年4月1日生まれの方)~ 新高校3年生
対面クラス授業の在室生、休室生、退室生も受講可能です。
■年中コース・年長コース
京都子どもの音楽教室年中、年長クラスのカリキュラムに沿って、リトミック(年中のみ)、ワーク(聴音)、うた(模唱や視唱)を融合した配信動画コースです。自由な表現力を養いながら、音楽の基礎を楽しく身につけていきます。
■小学生・中学生 初めての聴音コース
初めて聴音に取り組む小学生・中学生のためのコースです。ト音記号の書き方、小節の区切り方といった楽譜作成の初歩から、配信動画で丁寧に指導します。
■オーダーメイドコース
小学生から高校生までの対面クラス授業在室生、春夏冬講習受講生、休室生及び退室生のためのコースです。習熟度に合わせて聴音の問題を作成して配信します。
●10日ごとに年間30回分の授業動画を配信します。
10日間の間、いつでも、何度でも見ることができます。
課題の提出期限は配信開始から約4日後としています。
●課題や宿題はGoogle classroomを通して添削します。
小学生以上は、年2 回の試験と年間4 回程度Zoom による視唱のライブ授業があります。
1月18日(土)正午から3月15日(土)18時まで随時
◯前期の申込:1月初旬~3月中旬
◯後期の申込:7月初旬~9月中旬