京都子どもの音楽教室では、2021年度よりオンラインコースを開設いたしました。Google classroomを使用した、音源・動画配信コースです。遠くにお住まいで教室まで通うのが難しい方や、感染症に対する心配から対面授業受講に不安をお持ちの方などにも、ご自宅等で自由な時間に取り組んでいただくことができます。
京都子どもの音楽教室年中、年長クラスのカリキュラムに沿って、リトミック(年中のみ)、ワーク(聴音)、うた(模唱や視唱)を融合した配信動画コースです。自由な表現力を養いながら、音楽の基礎を楽しく身につけていきます。
初めて聴音に取り組む小学生・中学生のためのコースです。ト音記号の書き方、小節の区切り方といった楽譜作成の初歩から、配信動画で丁寧に指導します。
小学生から高校生までの対面クラス授業在室生、春夏冬講習受講生、休室生及び退室生のためのコースです。習熟度に合わせて聴音の問題を作成して配信します。
※オンラインコースでは合唱クラス、合奏クラスを受講することはできません。
年中コースのサンプル動画です
小学生初めての聴音コースのサンプル動画です
●10日ごとに年間30回分の授業動画を配信します。 10日間の間、いつでも、何度でも見ることができます。 課題の提出期限は配信開始から約4日後としています。
●課題や宿題はGoogle classroom を通して添削します。 小学生以上は、年2 回の試験と年間4 回程度Zoom による視唱のライブ授業があります。
(1) 入室料:30,000円
(2) 授業料 (年30回分):105,000円
●Google classroom への登録が必要です。登録方法はお申し込み後にお知らせします。
●前期受講生はスケール・アルペッジョテスト(6 月、オンライン受験可)、前期・後期通して受講する人は定期演奏会個人演奏部門出演のためのオーディション(10月、来室し対面で受けられる方のみ)を、希望により受けることができます。ただし、オーディションは講評のみ。出演はできません。