教育理念・教室の概要

Outline

教育理念

わたしたちは豊かな情操、
創造性、社会性を育成することを
目標としています

音楽が、子どもの成長に果たす役割は計り知れないものがあります。
京都子どもの音楽教室では音楽の専門家を目指す子どもたちは勿論のこと、それ以外の人生を歩む子どもたち全てを対象に、 音楽の基礎的な内容を軸として、合唱・合奏・リトミック・作曲・オペレッタ等の授業を行っています。
これらの授業や行事を通じて、技術や知識を得るだけでなく、理論的な思考や協調性を身につけ、 豊かな感性を育んでほしいと考えています。

教室の概要

音楽を学びたい
すべての子どもたちに

当教室は京都市立芸術大学音楽学部の前身である京都市立音楽短期大学が開学された翌年(昭和28年)に、教授の先生方の「音楽の早期教育が重要である」という信念と熱意によって設立されました。
以来、その教育方針と熱意は指導者たちに脈々と受け継がれ、多くの音楽の専門家を輩出してきた伝統のある教室です。
ソルフェージュ教育を中心に、合唱、合奏、リトミックなどを通して豊かな情操、創造性、社会性を育成することを目標とし、音楽の道に進みたい子どもたちも、それ以外の人生を歩む子どもたちも、皆一緒にいきいきと楽しく音楽を学んでいます。

名称 一般社団法人京都子どもの音楽教室
組織 京都市立芸術大学音楽学部 音楽教育研究会
設立 昭和28年9月5日
所在地 〒604-0052
京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1 京都市立京都堀川音楽高等学校施設内
TEL 075-255-4262
Follow us